Twitter YouTube もやっています
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ

「iPhone15 Pro」の音量ボタンとミュートスイッチはこうなる?チタンになって、軽量に?

2023年のiPhone、「iPhone15 Pro」の音量調節ボタンとミュートスイッチは感圧式になるという噂です。

その「iPhone 15」シリーズの新たなCAD画像が公開されて、「iPhone 15 Pro」のミュートスイッチ(サイレントスイッチ)や音量調節ボタンのデザインがわかるものとなっています。

また、チタンになって、軽量になるのではという話もあります。

「iPhone 15 Pro」の音量ボタンとミュートスイッチはこうなる?

「iPhone 15 Pro」の音量ボタンとミュートスイッチ?

ShrimpApplePro氏がツイートしています。

上がその新たなCAD画像ですが、音量ボタンが上下分かれていないというのがわかりますね。

そして、ミュートボタンも、単なるボタンのようにも思えますが、感圧式なのでしょうか。

また、右下のほうには、SIMトレイ部分と思われるものも見えますね。

チタンになって、軽量に?

   また、9to5Mac によると、iPhone 15 Proモデルは、初めてチタンを使用した新しいシャーシを採用すると噂されており、これにより、より軽量なデザイン、さらなる耐久性などが実現される可能性があるということです。

どれくらい軽くなるのか気になります。


iPhoneではどれくらい軽くなるのか?

どれくらい軽くなるのかは今のところ未定だが、チタン製の45mmサイズのApple Watch Series 7は、ステンレス製に比べて約12%軽量だったということです。

iPhone 14 Pro Maxよりも10%ほどiPhone 15 Pro Maxが軽くなったら良いですよね。

iPhone 14 Proシリーズは、ステンレススチールで重いですし、指紋もつきやすいです。

チタン製のエッジのiPhone 15 Proモデル、期待したいですね。

YouTube スマートフォン・携帯電話ランキング にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
  1. Home
  2. /
  3. iPhone
  4. /
  5. iPhone15
  6. /
  7. 「iPhone15 Pro」の音量ボタンとミュートスイッチはこうなる?チタンになって、軽量に?

2023年3月23日iPhone15iPhone